こんにちは。 私はオーストラアリアからジャム等を輸入しております。 ブルーベリーに関してですが、やはりそうだったんですね。 というのも、弊社でブルーベリージャムを欠品した際必ず 税関、農水省で聞かれるのがブルーベリーの産地です。 担当者曰く東欧のブルーベリーを原料として作った場場合は輸入禁止だと言っていました。 日本では伊藤忠商事がサンダルフォーのブルーベリージャムを輸入していますが大丈夫なんですかね? Reply
佐藤さん、コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます。サンダルフォーはこの時の調査では名前が挙がっていません。日独のHPを確認したところ、ジャムの産地までを確認することができませんでしたが、野生のブルーベリーを使用していることは明記されています。この野生のブルーベリーについては、ベルリンの放射線防護協会で長年活躍された専門家からも気を付けるように言われていました。企業に直接お問い合わせになってみてはいかがでしょうか。各地の市民測定所では、測定量をご負担になるか、食材の持ち込みを受け付けているところもあるかと思います。この記事の後では、IKEAのブルーベリーを使用した食品からも高い数値が出たことがあり、ドイツでは回収はせず、顧客の自主判断という形で販売されてはいました。ロッコより Reply
こんにちは。
私はオーストラアリアからジャム等を輸入しております。
ブルーベリーに関してですが、やはりそうだったんですね。
というのも、弊社でブルーベリージャムを欠品した際必ず 税関、農水省で聞かれるのがブルーベリーの産地です。
担当者曰く東欧のブルーベリーを原料として作った場場合は輸入禁止だと言っていました。
日本では伊藤忠商事がサンダルフォーのブルーベリージャムを輸入していますが大丈夫なんですかね?
佐藤さん、コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます。サンダルフォーはこの時の調査では名前が挙がっていません。日独のHPを確認したところ、ジャムの産地までを確認することができませんでしたが、野生のブルーベリーを使用していることは明記されています。この野生のブルーベリーについては、ベルリンの放射線防護協会で長年活躍された専門家からも気を付けるように言われていました。企業に直接お問い合わせになってみてはいかがでしょうか。各地の市民測定所では、測定量をご負担になるか、食材の持ち込みを受け付けているところもあるかと思います。この記事の後では、IKEAのブルーベリーを使用した食品からも高い数値が出たことがあり、ドイツでは回収はせず、顧客の自主判断という形で販売されてはいました。ロッコより